インタビュー Interviews

Recruit Interviews Recruit Interviews
  • 先輩紹介
  • FACTについて教えて
  • ある日の業務
  • メッセージ

Recruit Interviews

Recruit Interviews

社員インタビュー1 社員インタビュー1
Q1

入社の決め手は?

社内の雰囲気や面接してくださった方々の印象が非常に良く、不安や疑問にも丁寧にご対応いただいたことで、等身大の自分を受け入れてもらえたような安心感があり「ここで働いてみたい」という気持ちになりました。

Q2

入社前の不安なことは?

休日出勤や残業など、体力的な負担について心配していました。しかし、最近の働き方改革により、適切な休憩を取ることができ、無理をせず自分のペースで仕事に集中できる環境です。

Q3

現在の職種における役割は?

現場工事が始まる前に、様々な関係者との打ち合わせを行います。決定事項に基づいて資材や職人さんを手配し、工事に必要な図面の請求や現場の管理を行います。業務は多岐にわたるため、先輩や職人さんから学びながら、段階的に能力を高めていくことが重要です。

Q4

職種ならではのやりがいは?

入社当初は専門用語も分からず、先輩方の会話や現場でも分からないことが多く、必死に食らいつく毎日でしたが、経験を積む中で知識が身につき、職人の方々とも自然に会話できるようになってきました。それまでに多くの失敗もありましたが、それも「成功のもと」と励まされ、前向きに挑戦し続けれます。

社員インタビュー2 社員インタビュー2
Q1

入社の決め手は?

未経験から設計職に挑戦できる 環境だったからです。

Q2

入社前の不安なことは?

建築の分野に全く触れていなかったので、ついていけるか不安はありましたが、分からないところは先輩がサポートしてくれるので不安はなくなりました。

Q3

現在の職種における役割は?

基本図では検討しきれなかった箇所を検討し、各社との確認や調整業務を行いながら、ものを作るための図面を作成していきます。

Q4

職種ならではのやりがいは?

自分で描いたものが形になることも大きなやりがいですが、形になるまでにいくつもの障壁があり、それらを事前に取り除いていく作業が必要になります。その結果、物がきれいに納まった時の安堵感と達成感にやりがいを感じます。

社員インタビュー3 社員インタビュー3
Q1

入社の決め手は?

元々施工管理の仕事をしており、キャリアアップを考えていた所知人の紹介でこの会社を知りました。社員の方とお話をして自分の⾧所を生かせる環境だと思いこちらで働いてみたいと思いました。

Q2

入社前の不安なことは?

自分の今まで経験を生かせるかどうか不安でしたが、社内で分からない事があればみんなで協力してやっている姿をみて、自分の成⾧になると思い不安はなくなりました。

Q3

現在の職種における役割は?

現場の施工管理としてお客様との打合せ・積算・発注・段取管理をしています。設計業務の社員とも連携して一つ一つの現場を一人ではやらず、協力していけるような形にしていくのも役割だと思っています。

Q4

職種ならではのやりがいは?

何もないゼロのところから完成までのプロセスに施工管理という立場で立ち会えるので、現場が形になったときの達成感はあります。完成した姿が何年も残ってみんなに見てもらえるという事もやりがいやりがいとして、とても大きいものだと思います。

社員インタビュー4 社員インタビュー4
Q1

入社の決め手は?

地元大阪で働ける内装の設計で探していたところ、設計の人でも現場経験を積める会社と伺ったので入社を決めました。

Q2

入社前の不安なことは?

最初は営業制作として現場に出てほしいとのことでしたので、本当に設計の仕事をさせてもらえるのか不安がありましたが、現場の経験を積むことでより正確な図面を描ける環境に今では感謝しています。

Q3

現在の職種における役割は?

設計図を基に実際の建設現場における施工方法や各部の納まりを検討し、施工指示の基礎となる施工図の作成を行っています。

Q4

職種ならではのやりがいは?

自分が描いた図面を基に実物が出来上がっていく様子を見ると、大きな達成感を覚えます。特に、商業空間など人の記憶に残るような空間づくりに携われたときには、この仕事ならではのやりがいを強く感じます。

社員インタビュー5 社員インタビュー5
Q1

入社の決め手は?

元々は同じグループ会社の設計事務所に所属していましたが、親会社の方針で弊社に設計部を立ち上げることになり、その流れでこちらに加わることになりました。

Q2

入社前の不安なことは?

新しくできた設計部で、自分がどこまで貢献できるか、馴染めるかという不安はありました。でも、現場に足を運ぶ機会も増え、より実用的で正確な図面を描けるようになったのは大きな収穫です。

Q3

現在の職種における役割は?

設計担当として、基本図や実施設計図に基づき、お客様や施工担当の社員と調整を行いながら、施工図の作成をしています。現場にも足を運び、担当者と連携して発注や確認業務なども対応しています。設計と施工の橋渡し的な役割です。

Q4

職種ならではのやりがいは?

自分が描いた図面が実際に形になっていくのを見る瞬間はやっぱり嬉しくなります。特に、現場と細かなやり取りを重ねながら調整した部分がうまく納まったときは、本当に大きな達成感があります。図面上では簡単に見えることでも、実際の施工では一筋縄ではいかないことも多いので、その分うまくいった時の喜びは大きいです。

Recruit Interviews

  • 社内編
  • 現場編
Recruit Interviews Recruit Interviews
Recruit Interviews Recruit Interviews
Recruit Interviews Recruit Interviews

Join Our Team

当社選考にご参加を希望される方は、
採用エントリーフォームから
必要事項の
記入の上ご連絡をお願いいたします。